介護老人保健施設 桜ホーム
介護老人保健施設桜ホーム
施設入所 / ショートステ イ
桜デイケアセンター
(通所リハビリテーション)
桜 グループホーム
(認知症対応型共同生活介護)
長 野市地域包括支援センター桜ホーム
指定居宅介護支援事業所 桜ホーム
 

名称:医療法人博人会 介護老人保健施設桜ホーム

開設年月日:平成14年4月1日

所在地:長野市篠ノ井二ツ柳字大当1432番地3

設置者名:理事長 川上淑人

管理者名:施設長 堀越元三郎

介護保険指定番号:介護老人保健施設(2050180104)

入所定員:100名(うち認知症専用棟36名)

療養室:4人室16、2人室10、個室16

設備:食堂3、談話コーナー2、機能訓練室1、一般浴室2、特別浴室2、
   診察室1、調剤室1、静養室2、相談室2、家族介護室1など

協力医院:JA長野厚生連篠ノ井総合病院

協力歯科医院:アイ歯科クリニック

ホール

多目的に使える、広々とした機能訓練室。

面会に来られたご家族とともに、くつろいだ時間をお過ごしいただけます。

機能訓練スペース

談話コーナーと隣接し、和やかな雰囲気のなかでリハビリのできる機能訓練スペース。

個室

洗面所・トイレを完備し、完全にプライベートな居住空間となる個室。思い出の家具を持ち込んでいただくの にも充分な広さがあります。

2人室

広く、かつプライバシーへの配慮も充分な2人室。酸素吸入、吸引装置のあるお部屋もご用意しております。

4人室

落ち着いた雰囲気の中で、温かな交流の生まれる4人室。

事務室

常時、ご利用者やご家族、お客様がお訪ねになる事務室。いつでもご相談に応じています。

一般浴室

ご家庭での入浴を想定しつつ、身体状況への配慮も充分な一般浴室。

特別浴室

座ったまま、あるいは寝そべったままで入浴していただける特別浴室。湯船に浸かれない方でも充分に体を温 められる、ボディーシャワーもご用意しています。

サー ビスの説明を見る  / 料 金を見る / 申 し込み方法を見る /

このページ の一番上に戻る / ホー ムに戻る

桜ホームデイケアセンター(通所リハビリテーション)
名称:桜ホームデイケアセンター

開設年月日:平成14年4月1日

所在地:長野市篠ノ井二ツ柳字大当1432番地3

設置者名:川上淑人

管理者名:堀越元三郎

介護保険指定番号:桜ホーム通所リハビリテーション(2050180104)

利用定員:30名

設備: デイルーム、ホール、一般浴室、特別浴室(一部老人保健施設と共用)

デイルーム

交流の中から、やすらぎと生きがいを見つけていただけるデイルーム

サー ビスの説明を見る  / 料 金を見る / 申 し込み方法を見る /

このページ の一番上に戻る / ホー ムに戻る

桜グループホーム(認知症対応型共同生活介護)
入所定員:18名(1ユニット9名の2ユニット)
サー ビスの説明を見る  / 料 金を見る / 申 し込み方法を見る /

このページ の一番上に戻る / ホー ムに戻る

地域包括支援センター・在宅介護支援センターは、介護や医療、福祉などのさまざまな 面から、地域で暮らす高齢の皆さんを支えるための総合相談窓口です。 皆さんが自分らしく住み慣れた地域で、安心して生活できるように、関係機関と協力し支援します。 お気軽にご利用ください。(担当地域:篠ノ井 川柳・塩崎/信更町)

運営規程
重要事項説明書

お申し込み・お問い合わせ
TEL:026-290-1155

指定居宅介護支援事業所 桜ホーム

ケアマネージャー(介護支援専門員)が、要介護(要支援)の状態にある方おひとり おひとりに適した支援計画の作成・サービス調整を行い在宅での生活を支援いたしま す。

運営規程
重要事項説明書

お申し込み・お問い合わせ
TEL:026-290-1131(担当:髙山・寺尾)


サー ビスの説明を見る  / 料 金を見る / 申 し込み方法を見る /

このページ の一番上に戻る / ホー ムに戻る

このサイトについて

(C)2002-2011 Sakurahome All Rights Reserved.